心メンテナンス 「やればできるんだ」 2022年4月2日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア 私は子どもの頃から、劣等感を強く持っていました。 小学校低学年時代に大けがをしたことがそのきっかけになった気がしますが、 色々な面で、周りの子ども達、同級生の子たちより遅れてい …
心メンテナンス 人間関係のストレスを軽くする 2022年4月1日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア 今日から新年度ですね。 私は、仕事柄あまり「異動」というものがないのですが、世の中には多くの方が異動したり転勤になったりあるいは転職したり就職したりで、生活環境がガラッと変わるの …
心メンテナンス 「自己開示」の魔力 2022年3月31日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア 誰でも人にはあまり明かしたくないことや悩みが一つや二つはあるのではないでしょうか。 体のことや精神的なこと、性格のこと、人間関係のこと、仕事のことなど人によって様々でしょう。 …
生活メンテナンス 寝る前は何も食べない 2022年3月30日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア 毎日をイキイキと過ごすためには、やはり毎日の睡眠によって、日々の疲労をリセットすることが大切です。 それも、できるだけ眠りの質を高めて、深い眠りをとることが大切。 そのためには …
体メンテナンス 寝る前に感情をリセットする 2022年3月29日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア 私は、感情の起伏はどちらかというと穏やかな方だと思っていますが、とても短気なところもあり、腹が立つ時は瞬間的だったりします(笑)。 私の父親が、私以上に、瞬間湯沸かし器のように短 …
心メンテナンス 休日は仕事のメールを見ない 2022年3月28日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア もしあなたが会社員だったら、 休日に仕事のメールなどが届いて、それを迷惑だと思いながら、渋々対応したりしたことがあるのではないでしょうか。 今は、24時間ネットでつながっていま …
未分類 「愉気便り」書籍紹介 2022年3月27日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア 今日は最近読んだ本を一冊紹介します。 タイトルは「野口整体でみる心と体 愉気(ゆき)便り1 安井誠・安井州子著」 という、それこそ野口整体のことを知らない人には?マークがつくタ …
体メンテナンス 「入れる」よりも「出す」こと 2022年3月26日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア 今の世の中はどうしても、体に入れることに意識が向いている気がします。 必要な栄養とか、サプリメントとか。 そこには、 「必要なものが足りないから、補給しなければいけない」 …
体メンテナンス 死ぬ間際まで元気で生きる 2022年3月25日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア 日本人の平均寿命は、3年ごとに調査するたびに長くなっています。2019年の調査では男性81.41歳、女性87.45歳だそうです。 そして、介護の必要なく、心身ともに自立し、健康的 …
生活メンテナンス 理想的な目覚め 2022年3月24日 diw76041 「自然体」 シンプルセルフケア あなたにとって「理想的な朝」つまり「理想的な目覚め」とは、どんな目覚めでしょうか? これは、人によって違うと思います。 私の場合は、こんな朝の目覚めが理想だ、というのがはっきり …