体メンテナンス

ストレスを乗り越えられる体を作る

社会の中で生活する以上、ストレスは避けられないものです。

人は個人個人、色々な考え方があって色々なバックボーンを持って生きているのに、人は自分の考え方を基準として、人を色眼鏡で見てしまうところがあるので、さまざまな場面で人と誤解してしまったり、人とぶつかってしまいがちです。

そんなストレスを人は体のどこで感じて、影響を受けるのか。

整体の見方では、

ストレスは肺やお腹、脊骨に影響を与えると言われています。

よく、

「ストレスで胃が痛い」

ということを聞くことが多いですが、

「ストレスで呼吸が苦しくなる」

というのもよくあることだと思います。

人によって、多少の違いがあるかもしれませんが、

私の場合は、大きなストレスを感じると、

胃が痛くなるというより、

呼吸が浅くなって息を吸えなくなる、胸が苦しくなるような症状になることがあります。

その人の弱点の部分に影響が出るようです。

私は、胃腸はそう壊すこともなく強いのですが、呼吸器はあまり強くないのだと自覚しています。

なので、

私はストレス対策として、呼吸器を整えることをいつも意識しています。

呼吸が浅く苦しくなってきたような感じを受けたら、呼吸を深くするようなことをやっていくわけです。

呼吸法や体操をやったりします。

そうすると、深い呼吸ができるようになってきて、

ストレスに対する受け止め方も変わってきます。少し余裕が出てくる感じです。

ストレスは避けられるものなら避けたいですが、

そこから逃げ切れるものではありませんから、

やはり、

「いかにストレスを乗り越えられる体を作っていくか」

ということが大切です。

こういうスキルを身につけられると、日々の生活がかなり楽になると思います。