生活メンテナンス

食べることで発散する人

私は食べることや料理を作ることが結構好きな方です。

私にとって、食の楽しみは大きいので、美味しい食事、好きな食事をゆっくりと楽しむ時間は大切にしています、

また、以前は食べる専門でしたが、最近は作ることも増えました。

コロナ禍が始まってから家にいる時間が増えたこともあります。

私の場合は、一日三食がっつり食べるということはあまりなくて、朝や昼はその時に欲しいものを軽く食べる感じで、夜は外食にしても作るにしても、しっかり食べる感じです。

食事のリズムは人それぞれでいいと思っているので、その人の生活のリズムに合わせて、食べたいと感じた時に食べたいものを好きなだけ食べるのが一番だと思っています。

食べることで気をつけるべきことがあるとすれば、ストレスなどで食べ過ぎてしまわないことです。

食べることは、栄養を取り入れることだけではなく、気持ちや感情を落ち着ける作用もあります。

つい食べ過ぎてしまう人は、おそらく自分のストレスや感情を落ち着かせるために、それほどお腹が空いてもいないのに、ほぼ無意識に何かをつまんで、食べることが癖になってしまっている可能性があります。

食べると落ち着くからなのですが、

これでは必要以上に食べすぎで過剰な栄養となって、心身ともに悪影響が出てきます。

かくいう私も、食べることで気持ちを発散させるタイプだという自覚が少しあるので、普段から気をつけています。

なるべく、食べること以外で発散させるようにしています。

発散方法は人それぞれだと思いますが、

私の場合は、人としゃべるとか、何か好きなことにのめり込むとか、そういうことで発散ができるので、

そういう時間を日々、意識して作るようにしています。