心メンテナンス

一呼吸おいてから、反応する

最近コロナも少し落ち着いてきて、通勤電車もコロナ前のように混雑してきたので、社会人の方の仕事スタイルとして、リモートワークの頻度も少し減ってきているのかもしれませんが、

それでも、このコロナ禍によって、多くの人は、リアルで人と会ってコミュニケーションを取ることが減り、代わりにオンラインでコミュニケーションをとるように大きく変わってきました。

以前から、プライベートシーンでは、メッセンジャーやLINE、メール、チャットその他のコミュニケーションツールは色々ありましたが、

そういったオンラインコミュニケーションツールが、ビジネスシーンでも一般的になってきました。

そんな変化の中にいて、私がよく感じることがあります。

以前から、LINEなどで、友人からメッセージが届いて、それに反応したり返信しないままでいることを「既読スルー」と言ってどうのこうの言われたりしますが、

メールも含めて、突然届くそのようなメッセージというのは、

中身を読んで相手の意図を理解したり、返事を送るということだけで、結構疲れるのです。

リアルでないということは、相手の表情や声、様子が見えないので、

メッセージを送ってきた相手の意図や気持ち、またこちらにどんな反応を期待しているのか、

ということが瞬時に伝わらないわけです。

相手のことを色々思案しながら、推測しなければならないし、メッセージの文面によっては、誤解を招いたり、相手の意図が正確に伝わらなかったりします。

これは、思っている以上に大きなストレスの元になります。

対面していれば一瞬で伝わることが、メッセージだけだと伝わらない上に、受け手があらぬ感情を抱く可能性もあります。

今でも、私は、ビジネスにおいては、オンラインでのメッセージだけのコミュニケーションはお互いの意思を伝えるのには不十分で、ビデオ通話や電話など、少なくとも相手の表情や声のやり取りを加えないと、うまくいかないことがあると感じています。

また、メッセージを送る側はそれほど気にしないのかもしれませんが、メッセージを受け取る側というのは、送る側の気持ちを推測しないといけないわけです。

時には、一瞬で怒りが込み上げてきたり、感情的になったりします。

そんな時に、その一瞬、込み上げてきた強い感情に任せて、相手に返信してしまうと、お互いの誤解がエスカレートすることもあります。

なので、メールその他のコミュニケーションツールを使う上で私が気をつけているのは、

その内容を見て、すぐには反応しないことです。

一呼吸おいて、相手がそのメッセージを送ってきた意図や気持ちを少しの間冷静になって考えてみるとか、

自分の気持ちを落ち着けるために、少し間を置く。

そうすることで、自分の中の感情を落ち着けることができます。

既読スルーではないですが、即レスすれば良いというものではありません。

オンラインのコミュニケーションでは、色々と気をつける必要がありますね。